今回の記事は海外ドラマで大好きな作品「ミスターロボット」シーズン1-4話を詳しくネタバレ解説していく記事です。「ミスターロボット」は全体を通してかなり面白いのですが、少し複雑な部分もありますので作品を見てわからなくなれば参考にしていただければと思います。
【Mr.Robot/ミスターロボット】シーズン1-4話ネタバレ解説
エリオットの作戦
エリオットの作戦の内容は「ラズベリーパイ」という装置をスティールマウンテンに設置。そこを足がかりに内部ネットワークに侵入し、データ保管庫の室温を上げ、バックアップテープを破壊することが目的です。
データ保管をしているテープは熱に弱いようです。
作戦を話し終えた時、エリオットは薬の禁断症状が発症します。すぐに家に帰り薬を摂取します。自分でも禁断症状の自覚はあるようです。
翌朝家にダーリンがきて、エリオットは再度Fソサエティに呼び出されます。
昨日の作戦をFソサエティのメンバーロメオ達が調べ、作戦が難しいということが判明します。理由はスティールマウンテンのバックアップデータをさらにアメリカ全土の似たような施設5つに送るとのことです。これでスティールマウンテン規模の巨大な要塞が5つになるわけです。
しかし、エリオットはこれに対してデータが送られる日付が「4月1日」で今が「3月29日」ということで今から実行すればいいと言います。
ロメオは準備不足だと言いますが、その他のメンバーは割と乗り気です。ダークアーミの説得はダーリーンが行う、ラズベリーパイの設置はエリオットが担当するようです。また、ロメオはエリオットが薬物の禁断症状だと見抜いており、その状態では侵入は不可能と強く言います。
しかし、作戦は決行になりました。
終始無言のMr.Robotにエリオットはなぜ何も言わないか聞きますが、エリオットがよく仕切っている点から何も言わなかったようです。
メンバーの役割は下記
・スティールマウンテン:エリオット(侵入),Mr.Robot,ロメオ,トレント
・ダークアーミ説得:ダーリーン
・プログラム:トレント(Fソサエティにて)
・
車に乗りスティールマウンテンい向かいます、しかし、その途中エリオットは禁断症状で嘔吐してしまいます。
CDの件でエリオットを訪ねるアンジェラ
エリオットを訪ねるアンジェラ。しかし、エリオットはおらずシェイラに出会い、犬の散歩に付き合うことに。
散歩中にシェイラに薬を勧められ、服用してしまいます。
エリオット錯乱
ロメオとモーブリーがエリオットを車から下ろし看病します。エリオットは完全にグロッキー状態に。
どうなるのか。
Fソサエティではトレントが作業完了。しかし、ダーリーンが戻ってきます。どうやら中国のバックアップデータを破壊するためのダークアーミの組織につながる人物に会えなかったようです。
しかし、今日が日曜日なことを思い出し再度その男を探しに行きます。
エリオットの状態をみかねてロメオは出ていってしまいます。
エリオットはこの状態を抜け出すために近くの薬物依存者が集まる家に向かい、薬を注射器で注入します。しかし、ここで撃たれてしまい映像がクローズ。なぜか全く違う土地の晴れやかな場所を歩くエリオットで少女に出会います。また場面がさまざまな場所で変わります。
ダーリーンとシスコ
ダーリーンがダークアーミとの連絡役のシスコに会います。どうやらダーリーンがよく言っていた彼氏はシスコだったようです。このシスコですが、オリーにCDを渡した男ではないでしょうか?
シスコはしかし、ダーリーンの依頼を断ります。ダークアーミはこの世を変えるなどの崇高な理由では動かないとのことです。しかし、アンジェラは渋るのです。
アンジェラとシェイラ
薬の決まった状態で、クラブのような場所を訪れているアンジェラとシェイラそのまま朝を迎えてしまいます。そこで自分を守ることが絶対とシャイラに言われ、アンジェラは判断もおぼつかないままオールセーフのネットワークにウイルスをばら撒いてしまいました。
翌朝 エリオット復活とダーリーン起床
翌朝なんとか幻覚から戻ってきて、普通な状態に戻るエリオット。普通に治ったのか、再度薬を飲んだのかどちらなのしょうか?
幻覚と現実の区別がつきにくく正直わかりません。スティールマウンテンの作戦は無事決行されるようです。
ダーリーンの方は翌朝目が覚めてFソサエティにいました。こちらはどうなったのかよくわかりません。次回明らかになるのか?
以上が「Mr.Robot/ミスターロボット」シーズン1-4話のネタバレ解説です。次回は「Mr.Robot/ミスターロボット」シーズン1-5話のネタバレ解説を記載します。興味があればそちらも見てみて下さい。
コメント