今回の記事はXcodeのプロジェクト内でアプリ初期ページとは別のページを作成する方法とそのページへの遷移方法をご紹介した内容になっております。初心者でもわかるように画像付きでXcodeの操作も含めています。是非参考にしてみてください。
ではメインの記事に進みます。
Xcodeでボタンを配置する
右上の+ボタンからUIButtonを選択してStoryBoardにドラッグして配置を行います。
移動先のページを作成

こちらもボタンと同様「+マーク」の箇所から「View Controller」を選択してドラッグして出してきます。

新しく作ったStoryboardのid(名前的な)を下記のように設定します。今回は「nextView」と記載。
下記写真が記載手順です。

これでXcode側の操作は完了です。
ページ遷移用のコードを記載
実際ページ移動には何種類もあるようです。
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
@IBAction func jamp(_ sender: UIButton) {
let next = storyboard!.instantiateViewController(withIdentifier: "nextView")
self.present(next,animated: true, completion: nil)
}
@IBOutlet weak var button1: UIButton!
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
// Do any additional setup after loading the view.
button1.setTitle("クリック", for: .normal) // ボタンのタイトル
}
}

↓ボタンクリック

クリックすると何もないページにとび、下にドラッグすることでページを戻ることもできます。今回の記事は以上です。かなり基礎的な内容ですが今後もどんどんSwift関連の記事を記載していきます。是非参考にしていただけると幸いです。
コメント
[…] 「【Swift】ボタンクリックでページ移動を行う方法。」 […]