スポンサーリンク

【Flutter】http通信でEC2にmp4動画やテキストなどのファイルアップロード手順。

Flutter
スポンサーリンク

今回の記事はAWSのEC2にhttp通信を行う方法についての記事になります。何気に使う機会が多い、flutterプラグインのhttpに関して使い方をまとめますので気になる方は是非参照ください。

また、今回はmp4形式の動画やテキストファイルをアップする記事になっておりますが、jsonで変数を渡すことも可能です。気になる方は下記記事をご参照ください。

flutterのhttpでEC2にpost/get通信を行う方法

ではメインの記事に進みます。

スポンサーリンク

http通信先のAWSのEC2構

こちらに関しては下記記事で詳しく解説しているので下記記事に従って、EC2インスタンスを作成してMacの方はTerminalからSSH接続でEC2に接続、Windowsの方はRloginなどのSSH認証クライアントソフトを使ってEC2に接続しましょう。

無料枠でEC2作成とSSH鍵認証によるEC2接続手順

この接続した画面がサーバとしての挙動を確認できる箇所になってくるのでSSH接続まで行っておきましょう。

次にEC2にflutterから接続する際に必要な操作として、Elastic IPの作成が必要です。そちらに関しては下記サイトが非常に分かりやすく記載してくれているのでそちらをご参照ください。

AWSのEC2で固定IP(Elastic IP)を作成&関連付ける手順

ElasticIPは無料ではないので注意が必要です。次にEC2のWebサーバ側でPOSTなどをうける処理を記載します。今回はPythonの簡易WebサーバとなるFlaskでWebサーバを構築します。ここの処理に関してはPHPでも正直なんでもできますのでポートさえ気にしておけば特に問題ないと思います。

Flaskの基本的なWebサーバ構築用コードを下記にしておきますのでこちらをEC2にSSHした際にサーバのホームに配置しておけば良いと思います。(ホームは「cd ~」で移動する箇所のことです。)

まずはEC2にPython3環境を構築しましょう。流れは私の過去記事の通りに進めてください。

EC2にPython3インストールと仮想環境でFlaskによるWebサーバを作成する手順

仮想環境などすでに分かる方はFlaskの下記コードのみご参照ください。こちらをEC2に設置し、サーバを起動させればOKです。

from flask import Flask

app = Flask(__name__)

@app.route('/',methods=["GET"])
def hello():
    print("GET通信です。")
    return "hello"

@app.route('/',methods=["POST"])
def hello():
    print("POST通信です。")
    return "hello"

if __name__ == "__main__":
    app.run(host='0.0.0.0')

ここまで完了すれば次はflutterのコードを作成していきましょう。

Flutterでhttp通信を行う環境設定

今回はAndroid Studioで行います。Verは4.0のものです。各種設定ファイルに下記を追加していきます。

<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    package="com.example.test">

    <application
        android:name="io.flutter.app.FlutterApplication"
        android:label="java_flutter_sample"
        android:icon="@mipmap/ic_launcher">
        ......
    </application>
    <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" />  ←ここ追加
</manifest>
dependencies:
  http: ^0.12.2

これで「pub get」を押して設定は完了です。

Flutterでサーバにファイルアップロード手順

flutterでサーバにファイルをアップする際はマルチパート通信を行う必要があります。マルチパート通信はflutterプラグインの「http」で簡単に実装できます。

import 'dart:html';

import 'package:flutter/material.dart';

//追悔
import 'dart:convert';
import 'package:http/http.dart' as http;

void main() {
  runApp(MyApp());
}

class MyApp extends StatelessWidget {
  // This widget is the root of your application.
  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    return MaterialApp(
      title: 'Flutter Demo',
      theme: ThemeData(
        // This is the theme of your application.
        //
        // Try running your application with "flutter run". You'll see the
        // application has a blue toolbar. Then, without quitting the app, try
        // changing the primarySwatch below to Colors.green and then invoke
        // "hot reload" (press "r" in the console where you ran "flutter run",
        // or simply save your changes to "hot reload" in a Flutter IDE).
        // Notice that the counter didn't reset back to zero; the application
        // is not restarted.
        primarySwatch: Colors.blue,
        // This makes the visual density adapt to the platform that you run
        // the app on. For desktop platforms, the controls will be smaller and
        // closer together (more dense) than on mobile platforms.
        visualDensity: VisualDensity.adaptivePlatformDensity,
      ),
      home: MyHomePage(title: 'Flutter Demo Home Page'),
    );
  }
}

class MyHomePage extends StatefulWidget {
  MyHomePage({Key key, this.title}) : super(key: key);

  // This widget is the home page of your application. It is stateful, meaning
  // that it has a State object (defined below) that contains fields that affect
  // how it looks.

  // This class is the configuration for the state. It holds the values (in this
  // case the title) provided by the parent (in this case the App widget) and
  // used by the build method of the State. Fields in a Widget subclass are
  // always marked "final".

  final String title;

  @override
  _MyHomePageState createState() => _MyHomePageState();
}

class _MyHomePageState extends State<MyHomePage> {
  int _counter = 0;

  //この関数は使っていません。
  void _incrementCounter() {
    setState(() {
      // This call to setState tells the Flutter framework that something has
      // changed in this State, which causes it to rerun the build method below
      // so that the display can reflect the updated values. If we changed
      // _counter without calling setState(), then the build method would not be
      // called again, and so nothing would appear to happen.
      _counter++;
    });
  }

  //http通信(マルチパート通信によるファイル転送処理)
  Future<String> uploadImage(postpath) async {
    String url = "http://[Elastic IP]:5000/upload";
    var request = http.MultipartRequest('POST', Uri.parse(url));
    //mp4動画,画像などは画像の大きさを定義しなければ送信できないので注意
    request.files.add(http.MultipartFile('file',
        File(postpath).readAsBytes().asStream(), File(postpath).lengthSync(),
        filename: postpath.split("/").last));
    //テキストファイル転送は下記でOK
    //request.files.add(await http.MultipartFile.fromPath("file", postpath));
    var res = await request.send();
  }
  
  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    // This method is rerun every time setState is called, for instance as done
    // by the _incrementCounter method above.
    //
    // The Flutter framework has been optimized to make rerunning build methods
    // fast, so that you can just rebuild anything that needs updating rather
    // than having to individually change instances of widgets.
    return Scaffold(
      appBar: AppBar(
        // Here we take the value from the MyHomePage object that was created by
        // the App.build method, and use it to set our appbar title.
        title: Text(widget.title),
      ),
      body: Center(
        // Center is a layout widget. It takes a single child and positions it
        // in the middle of the parent.
        child: Column(
          // Column is also a layout widget. It takes a list of children and
          // arranges them vertically. By default, it sizes itself to fit its
          // children horizontally, and tries to be as tall as its parent.
          //
          // Invoke "debug painting" (press "p" in the console, choose the
          // "Toggle Debug Paint" action from the Flutter Inspector in Android
          // Studio, or the "Toggle Debug Paint" command in Visual Studio Code)
          // to see the wireframe for each widget.
          //
          // Column has various properties to control how it sizes itself and
          // how it positions its children. Here we use mainAxisAlignment to
          // center the children vertically; the main axis here is the vertical
          // axis because Columns are vertical (the cross axis would be
          // horizontal).
          mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.center,
          children: <Widget>[
            Text(
              'You have pushed the button this many times:',
            ),
            Text(
              '$_counter',
              style: Theme.of(context).textTheme.headline4,
            ),
          ],
        ),
      ),
      floatingActionButton: FloatingActionButton(
        onPressed: uploadImage([filename]),
        tooltip: 'Increment',
        child: Icon(Icons.add),
      ), // This trailing comma makes auto-formatting nicer for build methods.
    );
  }
}

今回の実装の場合はファイルネームを入れる必要があるのですが上記のプロジェクトのみの場合は特にファイル情報を持っていない為何かしらファイル情報を持たせた状態でボタンを押さなければエラーになります。もしテキストファイルを適当にアップさせるなどの簡単な処理を付け加える場合は下記のような関数を「uploadImage(postpath)」を「uploadImage()」に置き換えてください。ボタンの箇所の関数も書き換えが必要ですので要注意。

//http通信(マルチパート通信によるファイル転送処理)
  Future<String> uploadImage() async {
    //テキストファイル作成
    final log_directory = await getApplicationDocumentsDirectory();
    String log_path = await '${log_directory.path}/test.txt';
    String textfilePath = File(log_path);
    await textfilePath.writeAsString("test");
    
    String url = "http://[Elastic IP]:5000/upload";
    var request = http.MultipartRequest('POST', Uri.parse(url));
    //mp4動画,画像などは画像の大きさを定義しなければ送信できないので注意
    request.files.add(http.MultipartFile('file',
        File(log_path).readAsBytes().asStream(), File(log_path).lengthSync(),
        filename: log_path.split("/").last));
    //テキストファイル転送は下記でOK
    //request.files.add(await http.MultipartFile.fromPath("file", postpath));
    var res = await request.send();
  }

こちらでテストでかくにんはできるともいます。画像や動画などは私の関連記事などでカメラを扱っているものがあるのでそちらを参考に少しアプリを改変して確認してみてください。

本記事を読んでいただき感謝です。サイトを訪れていただいた方はプログラミング勉強中かと思いますのでプログラミング勉強のコツを合わせてご紹介。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログに関しては500円程度かかりますが、それ以外は無料です。知識の吸収と並行してアウトプットは非常に効率が良いです。テックアカデミーに関しては講座レベルが高いにも関わらず、無料体験や人気口座も大幅値下げがあるので、重点的に学びたいものを無料体験してみてください。

転職時にも、エンジニアからテックアカデミー・Paizaは認知度が高いので、未経験入社採用を行う際履歴書で目に留まります。特にPaizaのスキルレベルA・SなどはIT業界でも評価されます。

テックアカデミー・Paizaの無料登録ができる期間中にぜひご利用してみてください。私も活用経験ありです。

Flutter
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました