今回の記事はRaw現像ソフトPhotoDirectorとLightroomのどちらを使うべきかを各ポイントを比較してまとめてみました。Raw現像ソフトで何を使おうか考えている方は是非参考にしてみてください。
PhotoDirectorとLightroomの基本情報
PhotoDirector
CyberLinkが提供している画像ソフトです。AI技術が組み込まれたり、高機能で使いやすいです。
Lightroom
業界再大手のAdobe社が提供している画像ソフトです。業界標準的な立ち位置で現在地位を築いております。
PhotoDirectorとLightroomの機能面での比較
では機能面に関してご紹介していきます。
PhotoDirectorとLightroomで特筆して機能面の差はありません。業界標準となっているLightroomで行えることはほぼすべてPhotoDirectorで再現できます。
また、PhotoDirectorでは、Raw現像に加えて、画像の編集(レイヤー操作などもできます。Lightroomの場合は同じAdobe社のPhotoShopを用いて画像編集を行うのですが、PhotoDirectorの場合はこれ一つで可能となります。)
- できることはほぼ変わらない
- PhotoDirectorはLightroom+PhotoShop2つの機能を持つ
PhotoDirectorとLightroomの価格面での比較
PhotoDirectorとLightroomの大きな違いとして価格面があります。
PhotoDirector
- 買い切り方:7000円程度(タイミングにより割引あり)
- サブスクリプション:年間4000円程度
Lightroom
- 買い切り方:なし
- サブスクリプション:12000円程度
上記どちらも最低価格のもので機能を上げる場合は金額が上がります。私はPhotoDirectorの買い切り版を購入しており、最新版からは遅れていますが、まったく問題ない使用ができています。
PhotoDirectorとLightroomどっちがいい?
今回の記事の結論としては、私的にはやはりPhotoDirectorの圧勝かと思います。価格面でLightroomは少し高すぎるイメージです。おそらくPhotoDirectorもLightroomを意識していると思うので、サブスク型もLightroomの値段より今後上昇することは考えずらいです。
では今回の記事は以上です。ほかにもPhotoDirectorを用いたRaw現像やレタッチ方法に関して記事を記載しているので興味があれば是非参考にしてみてください。
コメント