スポンサーリンク

【C#】HttpclientのPostAsyncでJsonデータをPost通信する方法ご紹介。

C#
スポンサーリンク

今回の記事はHttpclientのPostAsyncでサーバにJsonデータをPost通信する方法に関しての記事です。初心者にも分かりやすいように記載していくので是非参考にしてみてください。

また、C#のPost通信の送信時の情報として、ヘッダーを追加する方法に関しても記載しているので興味のある方は下記記事も確認してみてください。

【C#】HttpclientのPostAsyncにヘッダー追加を行いPost通信する方法ご紹介。

スポンサーリンク

HttpclientのPostAsyncでPost通信

Post通信は簡単です。下記コードで実装できます。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.IO;
using System.Linq;
using System.Net;
using System.Net.Http;
using System.Runtime.Serialization;
using System.Runtime.Serialization.Json;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;

namespace Test
{
	class Test
	{
		// httpクライアント
		private static HttpClient client = new HttpClient();
		//レコード作成
		static async Task Post()
		{
			//Post先URL
			string url = "指定のURL";
			//Post通信
			HttpResponseMessage Response;
			try
			{
				Response = await client.PostAsync(url);
			}
			catch
			{
				return;
			}
		}
	}

詳しくは下記記事で紹介しているのでそちらをご確認ください。

【C#】C#でhttp通信を行う方法。〜 Post通信・Get通信 〜

ではJsonデータの送り方を確認していきます。

PostAsyncでJsonデータを送信

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.IO;
using System.Linq;
using System.Net;
using System.Net.Http;
using System.Runtime.Serialization;
using System.Runtime.Serialization.Json;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;

namespace Test
{
	class Test
	{
		// httpクライアント
		private static HttpClient client = new HttpClient();
		//レコード作成
		static async Task Post()
		{
			//Post先URL
			string url = "指定のURL";
			//Jsonデータ
			string parameters = "{" +
				" \"テスト\" : \"test\" ," +
				" \"Json\" : \"ジェイソン\" ," +
				" \"キー\" : \"バリュー\"  }";
			//Postで付与するパラメータ
			var content = new StringContent(parameters, Encoding.UTF8, "application/json");

			//リクエストヘッダーにアクセストークン付与
			//client.DefaultRequestHeaders.Add("Authorization", "Bearer " + "アクセストークン");

			//Post通信
			HttpResponseMessage Response;
			try
			{
				Response = await client.PostAsync(url, content);
			}
			catch
			{
				return;
			}
		}
	}
}

少し解説を行います。文字列で記載したJsonデータをエンコードさせてjson形式に変換します。そのオブジェクトをPostAsyncの第2引数で一緒に送っているという感じです。

ではこんな気の記事は以上です。

本記事を読んでいただき感謝です。サイトを訪れていただいた方はプログラミング勉強中かと思いますのでプログラミング勉強のコツを合わせてご紹介。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログに関しては500円程度かかりますが、それ以外は無料です。知識の吸収と並行してアウトプットは非常に効率が良いです。テックアカデミーに関しては講座レベルが高いにも関わらず、無料体験や人気口座も大幅値下げがあるので、重点的に学びたいものを無料体験してみてください。

転職時にも、エンジニアからテックアカデミー・Paizaは認知度が高いので、未経験入社採用を行う際履歴書で目に留まります。特にPaizaのスキルレベルA・SなどはIT業界でも評価されます。

テックアカデミー・Paizaの無料登録ができる期間中にぜひご利用してみてください。私も活用経験ありです。

C#
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました