銘店「博多だるま」監修による、カップめん限定メニューの焼ラーメンです。 博多だるまの代名詞「背油の甘みがきいた豚骨スープ」に香ばしい『濃厚特製ソース』を混ぜれば、豚骨のコクとスパイシーなソースの香りが楽しめます。 麺は、食べごたえのある中太麺。具材には、チャーシュー、キャベツ、ネギ、紅生姜、カマボコを使用し、彩りよく仕上げました。
セブンイレブン公式
博多だるまは、福岡県福岡市に拠点を置く人気ラーメン店です。 創業は昭和38年からとなっており、濃厚かつ鮮烈な豚骨スープと、極細ストレート麺が特徴的です。
1番人気は”炙りトロ肉チャーシューメン玉子入”1,300円とちょいと高めの設定。
行列ができるラーメン店のカップ麺、アレンジしてどんなものが出来上がるのか!!
アレンジする食材”味道楽”

今回のアレンジは、ある程度自信があります。なぜなら、味道楽がふりかけの中で一番好きだから。(簡単)
結果としては5段階評価でも普通でした。可もなく不可もなく。
そんな結果をどうぞご覧ください。
- 激うま ★★★★★
- うまい ★★★★☆
- 普通 ★★★☆☆ ← 今回はここ
- まずい ★★☆☆☆
- 激マズ ★☆☆☆☆
はてさて、カップ焼きそば系に何をアレンジしようか迷っていたのですが、ふと目を向けると、かたわらにフリカケがあるじゃないですか。

麺も炭水化物だしごはんも炭水化物、汁もないし丁度いいか。ということで決定。
では早速調理していきます。
調理
アレンジは、いたって簡単。
“出来上がったカップ麺に味道楽を入れて混ぜるだけ”
ただそれだけで完成します。
前回のマヨネーズの反省を活かし、量はアシストするぐらいの量で調整

これはいい感じです。見た目は合格!
かやく+αって感じですかね。
混ぜて実食開始です。味のほうはいかに?
実食
すみません。その後の写真を撮るのを忘れておりました。
味
豚骨の味をけすわけでなく、カツオの風味がほんのりする感じがよかったです。
味道楽自体の味は濃いのに主張はなかったですね。
触感
今回は触感がよかったですね。
フレークがいい感じでサクサクしており、モチモチの麺とサクサクのかやくが手を取り合った感じです。
さいごに
今回は一味違ったカップ麺が楽しめました。
味道楽もいいけど、ソフトフリカケ(鮭)とかも試してみたいですね。
カップMENの活躍により世界平和のステージが1ランクアップしました!

んー。今回は大声でいいですよー!とは言えないけど、やってみたい人はフリカケチャレンジ試みてください!